【セミナー講師なのに笑顔が苦手】笑顔になったら受講生の反応が変わりました
個性を形にする 印象改善のプロ
表情筋トレーニング フェイスニング講師
office CARA代表 石田隆子です。
office CARAの印象改善プログラムには
講師業の受講生さんが
多くいらっしゃいます。
セミナー講師として
スキルを磨いてきた受講生Tさんも
その一人です。
話し方は身についたのに、何かが足りない
これまで、
話の内容を構成する力や
話し方をマスターするための
ボイストレーニングも実践し
成長を実感していました。
しかし、次のステージに進むために
「何かが足りない」
と感じていました。
自分のセミナー動画を見返すと
笑顔が不自然で表情が固い
ことに気付きました。
なんとなく
「華がない」「強さが足りない」
と感じるものの
具体的に何が問題なのかは
分からない。
「このままではいけない」
と思いながらも、
どう改善すればいいかも
分かりませんでした。
そんな時にネット検索をし
office CARAの印象改善プログラムを
見つけたそうです。
表情筋を鍛えて より魅力的に
全10回行う印象改善プログラム。
前半のレッスンでは、
表情筋トレーニングを行い
顔の筋肉の動きを理解。
表情筋トレーニングと合わせて
笑顔の練習も行い
柔らかく自然な笑顔へと変化しました。
しかし、まだ、
話す際の表情がぎこちなく
話をしている表情には
硬さが残っていました。
後半のレッスンでは、
動く表情のトレーニングを実施。
「話すときの表情」
「聞くときの表情」
「印象の良い無表情」
「ネガティブな表情」
など、
シーンに応じた表情の使い分けを練習。
また、
セミナー中の目線、姿勢、 歩き方など、
印象を高めるテクニックも習得しました。
印象が変わると伝わり方も変わる
10回のレッスンが終わる頃には、
笑顔で話せるようになり
講師としてのノンバーバルテクニックも
身についたことで、
にこやかに堂々と登壇できるように。
Tさんは
先生が表情について
論理的に説明してくれたので、
無理なく自然に取り組めました。
以前よりも表現力が豊かになり、
それが自信につながりました。
セミナー参加者からも
『話が分かりやすく、 印象がとても良くなった』
『前より親しみやすく感じる』
との声をいただくようになり、
伝わっている手応えを感じています。
正直、ここまで変われるとは
思いませんでした。
話し方のスキルを磨いても、
印象が硬いままだと
伝わりにくいことを実感しました。
今では、
自然な笑顔で セミナーを進めることができ、
参加者との距離も
縮まったと感じています。
と話して下さいました。
非言語情報の質を高める
もし、Tさんのように
「なんだか、印象がパッとしない」
「もっと魅力的に見せたい」
と悩んでいる方がいたら、
表情や姿勢のトレーニングを
取り入れることをおすすめします。
ちょっとした意識とトレーニングで、
あなたの印象は大きく変わります。
セミナー参加者に伝わる
ノンバーバルコミュニケーションを
身につけることで
講師としての質を高めることが可能です。
「笑顔が苦手…」と感じていませんか?
自然で美しい笑顔を手に入れる秘訣を
たった45分で学べる特別解説動画をご用意しました!
✅ 笑顔がぎこちなくなる理由とは?
✅ 誰でも簡単にできる、魅力的な笑顔の作り方
✅ プロが教える 表情筋トレーニング
今すぐチェックして
あなたの印象をアップさせましょう!
▼画像をクリックして視聴する
【マンツーマンレッスン】
◎自然で綺麗な笑顔になりたい
◎印象を良くしてビジネスやプライベートに活かした
◎安全な方法でアンチエイジングしたい
(詳細は画像をクリック↓)
【企業、団体向けセミナーイベント】
「笑顔で接客をしましょう」
その言葉が従業員を苦しめているかもしれません
従業員が自然で綺麗な笑顔になるセミナー
(詳細は画像をクリック↓)