ビジネススキル 外見を整え印象を良くする男性が急増
昨日は印象改善プログラムレッスンを行いました。
男性の受講者様です。
最近、男性のお申込みが急増しています。
過去10年間の受講者男女比を調べてみました。
2019年以前の受講者男女比は
女性90% 男性10%
毎年ほぼこの比率でした。
それが2020年には男性の割合が37%に増え
2023年には39%と増加傾向です。
原因として考えられることは
web会議が増えたことが関係しているようです。
自分の顔を見る機会が増え
笑顔や表情が気になるようになったからです。
「男性は外見を気にする必要はない!内面で勝負すべきだ!」
という考え方は時代遅れになり
外見も内面も自分らしく大切にすることが
許される時代になりました。
私には高校生の息子がいますが
彼は毎朝毎晩シャワーを浴び
当たり前のように
化粧水、乳液、日焼け止めを塗り学校に行きます。
遊びに行く時にはファンデーションやアイライナーも使います。
もちろん髪型もバッチリ決めて出かけます。
私の年代からすると少し驚いてしまいますが
彼らからすると
過度におしゃれをしている訳ではなく
身だしなみを整えることは当たり前という感覚なのです。
Z世代のように化粧をする必要はないと思いますが
身だしなみを整えることは
社会人として重要なマナーです。
また、笑顔や表情を良くすることは
将来的には重要なビジネススキルとなります。
男性たちが自分の顔に興味を持ち
良い方向に変えたいと望むのは
当然の時代の流れだと感じています。
まずは手軽なメールレッスンから
▽10日間笑顔メールレッスン
笑顔が美しくなる動画をプレゼント
|office CARAレッスン情報