メンタルを整えたのに笑顔がぎこちないのはなぜ?

印象を改善し
ビジネスもプライベートも豊かにする
表情筋トレーニング講師
石田隆子です。

 

 

人の笑顔を見たときに
なんだか違和感を
覚えることはありませんか?

 

その理由は、笑顔を作る
筋肉の使い方にあります。

 

 

 

笑うときに使う筋肉は7種類あり
自然な笑顔にはこれらを
上手に動かすことが大切。

 

しかし、無理に笑うと
眉間にしわが寄ったり
鼻が広がったり
あご先がゴツゴツと
硬くなることがあります。

 

これは怒るときに
使う筋肉が働いて
しまっている証拠。

 

笑う筋肉と怒る筋肉は
まったく違うものなので
間違えて使うと不自然な表情に
なってしまいます。

 

 

 

顔の筋肉を整えることで
心からの笑顔が輝き
本当に美しい表情になります。

 

 

気持ちや内面を整えるだけでなく
筋肉の使い方もマスターすれば
自分らしい素敵な笑顔を
手に入れることができます。

 

 

 

「笑顔が苦手…」と感じていませんか?
自然で美しい笑顔を手に入れる秘訣を
たった45分で学べる特別解説動画をご用意しました!

✅ 笑顔がぎこちなくなる理由とは?
✅ 誰でも簡単にできる、魅力的な笑顔の作り方
プロが教える 表情筋トレーニング

▼画像をクリックして視聴する


【マンツーマンレッスン】

笑顔や表情、印象に悩んでいるのは
あなただけではありません。
これまで2000名以上の方のご相談にのってきた講師が
マンツーマンで丁寧に指導します。

\こんなお悩みにおすすめです/
◎自然で美しい笑顔を身につけたい
◎印象を改善しビジネスやプライベートに活かしたい
◎安全な方法でアンチエイジングを始めたい

(詳細は画像をクリック↓)


【企業、団体向けセミナーイベント】
「笑顔で接客をしましょう」
その言葉が従業員を苦しめているかもしれません
従業員が自然で綺麗な笑顔になるセミナー
(詳細は画像をクリック↓)